本文へジャンプ サイトマップ 検索 ホームへ移動
ホーム 更新情報 Webコラム スクラップブック 黒田清JCJ新人賞 活動 事務所

フラッシュアップのコーナートップへ
ペン フラッシュアップ


真に向かい合うべきは「権力」
− 新潮VS文春“カンニング騒動” −

 新聞、雑誌、テレビから、さまざまなことでコメントを求められるのが私たちの仕事だが、このたびは、ちょっと古いけど、「じぇじぇじぇ」と「びっくりぽん」が一緒になったようなコメントの依頼が週刊新潮からきた。
日刊スポーツの実際の記事画像
 「文春砲」の言葉までできたライバル誌、週刊文春が週刊新潮の電車の中づりや書店用の広告を自誌の締め切り前に盗み見て、時には新潮の記事を自らの誌面に書き加えていたという。電話をしてきた新潮の記者に「えっ? もう1度言って」と聞き返すほど、にわかに信じられない話。

 だが、新潮の怒りはすさまじく、数日後に届いた週刊新潮の見出しは<「文春砲」汚れた銃弾 スクープ至上主義の陰で「産業スパイ」! 新潮ポスターを絶え間なくカンニング!>と、こちらは憤怒の「新潮砲」。

 ただ、新聞記者が長かった私もこの騒動は、まんざら無縁ではない。いまも新聞社にある「持ち禁」、持ち出し禁止は早版に載っているスクープが他紙に漏れるのを防ぐための措置だ。もっと警戒するときはスクープを早版には一切、載せず、最終版だけに掲載する。

 だけどこんなことは、記者にとっては実りのない神経戦。本来、取材に使うべき力を消耗するだけなのだ。なにより同じ購読料を払っていながら、スクープが載っていない紙面を見せられる早版読者こそ、いい迷惑だ。

 今回の件について週刊文春の編集長は「情報を不正に入手したり、それをもとに記事を書き換えたことは一切ない」とコメントしているが、広告の盗み見には触れておらず、いささか歯切れが悪い。

 ただ、「こんなカンニングは週刊誌の衰退を招く」と新潮にコメントした私は、週刊誌の双璧とも言うべき両者のこのいさかい、早く「撃ち方やめ」になってほしいと願っている。

 スキャンダルが売りの写真週刊誌が全盛だったころ、故・本田靖春さんが浴びせたひと太刀を思い出す。

 「読者、視聴者はタレントの密会写真が見たくてペンやカメラをメディアに託しているのではない。市民の負託に応えて権力の腐敗と横暴を暴くことこそ、メディアの使命ではないのか」

 文春、新潮がキバをむいて向かい合うのではなく、砲を並べ、権力に向かって一刻も早く、撃ち方始めとなることを願っている。

(日刊スポーツ「フラッシュアップ」2017年5月23日掲載)



日本で特ダネ連発の週刊誌、メディアの「仲良しクラブ」を揺るがす(BBCニュース)
 http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-36127061
『週刊新潮』が『週刊文春』(文春砲)を大特集で糾弾!
そこまでするほどの大事件なのか?(山田順)(Yahoo!ニュース)

 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamadajun/20170521-00071184/
文春・新潮だけではない! ライバル誌の乱れた情報合戦
「あらぬ疑いをかけられて仕事を干されました」フリーライターが告白(週刊SPA!)(Yahoo!ニュース)

 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170519-01334409-sspa-soci


戻る このページのトップへ